生態系トラスト協会の活動を紹介しています。絶滅危惧種ヤイロチョウの保護活動、バードウォッチングツアー、行事の報告もお知らせしています。質問など自由にコメントを書いて下さいね☆ホームページ http://wwwd.pikara.ne.jp/ecotrust/
0
    スポンサーサイト

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    | スポンサードリンク | - | | - | - | - | - |
    0
      高知初上陸!
       皆さま、お久しぶりです☆

      農学校IN高知に石川県から参加しました、白川でっす。
      高知(といいますか四国)に行くのは初!でしたので
      研修生メンバーと合流する前に、高知観光をしておりました!

      とりあえず第一回投稿ということで、
      初高知の感動をお届けしたいと思います◎

      まずこれが、かの有名な桂浜!太平洋!龍馬も見ていたんでしょうか。
      日本海よりも色が鮮やかな気がします〜



      そして高知のひろめ市場で食べた「カメノテ」。
      本当に亀の手かと思って恐れおののいていたら、貝の一種みたいです。
      …よかった(’▽`)


      高知の朝の木曜市。街路樹がヤシ…南国ですね!!
      石川県では街路樹は、イチョウやサルスベリなんかが多いです。

      市では、野菜や果物がたくさん売っていて
      地元で採れたての食べ物を実際に育てた方から買えるって素敵ですよね^^

      高知での研修に参加させてもらって、高知としての特色・良さを感じる中で
      私は地元石川のことをどれだけ知っているのかな?
      ということも考えることができました。

      とりあえず今回はここまでです!
      次回から実際の研修内容の感想を書こうと思いますっ。

      また皆さま、それぞれの地で面白いこととかあったら教えてください☆







      | ecotrust | 2010年夏農楽校in高知〜☆ | 23:04 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
      0
        〜農楽校in高知研修〜
        遅くなりましたが
         2010年9月23日〜26日にグラウンドワーク農楽校研修in高知が行われました。

        前回カツオのたたき体験の件で、大学で魚の研究をしているくせにカツオの可食部分が最も少なくなってしまった者です(汗^^;)

        カツオたたきを作った翌日からは四万十川上流域の町「四万十町」にて行われました。
        四万十川の沈下橋


        ほとんど山ばかりですが海もあり、ウミガメも来るらしい?(頭骨が落ちてた!!)月見宿泊先では中秋の名月を飲みました
        スタッフ兼半研修生?の二人です。



        この研修は農村地域の活動なんかを体験するということで、
        2日目の午前中には「クラインガルテン」という市民が農業に取り組める市民農園というものを見学↓
        奥に見える皆同じ豪邸と決まった広さの畑を借りて滞在しながら畑します。定年後夫婦なんかが多いのかな?


        午後には、脱サラして現在有機農法農家をやってる方、その名も畑(ハタ)さんの菜花畑の畝作りを体験しました。

        耕運機に奮闘する美翠さんと、指導する(メキシコのサボテンが似合いそうな方)畑さんです^^

        耕運機はまっすぐ耕すのが難しく、コツをつかまないと腕が持ちません。
        畑の極々一部しかやりませんでしたが、全体をやることを考えるとかなり大変な作業ですね〜

        この日、趣味的に行う農業と職としての農業の両方について見学しました。
        畑さんには有機農法についての様々な苦労話など聴講させてもらいましたが、やっぱり実際に利益を出さなくてはならない職としての農業を営むのは難しく、素人がいきなり飛び込むのは難しいと思いました。農業したい人は沢山いてもまだ取り付きにくい気がします。




        3,4日目は四万十川源流域周辺にあるトラスト地での作業です。



        3日目は昔の牛小屋の屋根の修繕です。
        青空の下でみんなで汗流して大工仕事はいいですね〜

        畑仕事から屋根張りから何でもできる池田さんの指導の下
        拙いトンカチ捌きの音が集落に響きます。



        最終日4日目は、ヤイロチョウの森中にある野鳥観察小屋の周辺整備しました。


        トラスト地は常に形を変え、進化しています。 ずっと未完成です。


        今回のような短い研修でもこれらのような作り上げる作業をみんなですることで、研修に参加したみんなでトラスト地を作っているんだという感覚が得られた気がします。






        なんだかんだありましたが、今回の研修で得た一番大きなものは、素敵な人たちとの出会いでした。参加できてよかったです!ありがとー!


        研修に参加したみなさんもよかったら忘れないうちに感想等何でも書き込んでくださいね〜 
        高知の桂浜より ノリ
         
        | ecotrust | 2010年夏農楽校in高知〜☆ | 00:46 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
        0
          鰹のたたき
           こんにちはー

          夏にいった高知での農楽校についてかきます!!

          初日は軽いミーティングで3泊4日の内容を確認したのち鰹のたたきをつくりました。

          これがたたきになってくれた鰹くん

          捌いているところ。内蔵を出すところまではめっちゃうまい のりたか
          さすが、えさの研究をしているだけの事はある。
          でもこの後3枚おろしにするところはいい勝負った気がする(笑)

          今回たたきのつくりかたを教えてくれたひでこおばちゃん。笑顔が素敵ですねー笑
          この写真見て気がついた人もいるかもしれませんが、高知県でも東西で作り方が違うらしいです。どっちがどっちだったかちゃんと覚えてないけど確か
          西の方の鰹のたたき
















          東の方の鰹のたたき
















          だったような気がします。下が一般的なほうですね。
          上の方は酢、ニンニクなどで味付けしてあります。
          どっちも美味しかったです。

          以上 食い意地を張ってる峰規でした。
          | ecotrust | 2010年夏農楽校in高知〜☆ | 14:24 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
          0
            全体報告会後の交流会の後の喫茶店と飲み会!笑
             日本グランドワーク協会が開催していました2010年度農楽校の
            全体報告会が昨日東京にて行われました〜♪

            全体報告会自体のことは誰か書き込んでくれ!笑


            どうしてもみんなに会いたい一心で東京まで会いに行ったわけでございます。
            交流会の後に、高知の農楽校に参加していたメンバーで集まりまして、
            朝までドンチャンしていたわけです。

            (会長!!なぜ寝てしまったのですか!!???)


            その様子を少しだけ紹介。

            まず、向かったのはルノワールという喫茶室。
            そこで体験したのは銀座使用の抹茶ミルク。

            …………

            うっうん…汗
            おっ…美味しい?…かな?

            という味。

            都会の味覚はよくわかりません。笑

            そこでの一枚。

            サイトーウさん。



            次に向かったのは白木屋。

            朝方まで大変お世話になりました。

            歌って食べて飲んでわいわいガヤガヤ。

            そこでの一枚。

            峰規。



            たまたま、今年の農楽校に参加して。
            高知の農楽校に参加して。
            それぞれ参加した事情は異なっているけど、
            四国の大地で同じ釜の飯を食べ、同じ時間を過ごして。
            いろんなことをそれぞれが感じながら、
            考えたりしながら…

            いろんな偶然で出会って、また東京でこうやって集まってどんちゃんできる幸せ。
            噛みしめました数時間でした。

            農楽校だけでなく、何か目的意識を持った人間が研修を通して出会うこと、
            それはその研修という時間を超えて一生ものの関係をつくっていける可能性があること。

            改めて、高知の農楽校に参加できて良かったと、幸せだぁと感じる私なのでした。


            またみんなで集まることを約束して…♪

            上の段左から則堂、峰規、森田さん
            下の段左から美翠さん、斉藤さん、彩


            仲間に心から感謝です♪

            みんなサンキューウ!!



            神谷彩
            | ecotrust | 2010年夏農楽校in高知〜☆ | 19:54 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
            CALENDAR
            SMTWTFS
                 12
            3456789
            10111213141516
            17181920212223
            24252627282930
            31      
            << March 2024 >>
            PR
            SELECTED ENTRIES
            CATEGORIES
            ARCHIVES
            RECENT COMMENTS
            RECENT TRACKBACK
            MOBILE
            qrcode
            LINKS
            PROFILE
            このページの先頭へ