生態系トラスト協会の活動を紹介しています。絶滅危惧種ヤイロチョウの保護活動、バードウォッチングツアー、行事の報告もお知らせしています。質問など自由にコメントを書いて下さいね☆ホームページ http://wwwd.pikara.ne.jp/ecotrust/
0
    スポンサーサイト

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    | スポンサードリンク | - | | - | - | - | - |
    0
      10月のOJT研修 5日目。
      いよいよ10月のOJT研修の最終日。
      晴天に恵まれて、定番になったヤイロ和紙染めをしました。
      これはヤイロチョウの体色の8色を使って和紙を染めるもの。

      最初は、どんなふうにやればいいのか思いあぐねていた研修生たちも
      やり始めると夢中になり、折り方や色の使い方を工夫しながら
      時間も忘れてどんどん和紙を染めていきました。
      村の風景と和紙染めを干した風景がマッチしてとても素敵でした〜!

      和紙を干している間に村の中を駄場まで一周、散策しました。
      途中、鳥見をしたり蝶や虫に見とれたりと
      山ならではの、散策の楽しさをみんなで味わいました。
      *アサギマダラがコスモスの花で吸蜜、秋らしい情景でした。
      *熟した柿の実にやってきたムラサキシジミ。
      *こちらはアカタテハ。ここで蝶を追いかけて時間を過ごすのも素敵かも!

      最後にこの5日間の思い出に残った場面を絵に描いてもらいました。
      みんな思い思いのシーンを思い浮かべながら
      ステキな絵を描いてくれました。
      *下津井の門脇さんのシイタケ小屋や村の生活が
       とても印象的だったと話してくれた二神さん。

      *山々山に囲まれたヤイロの森。トラストの三角山や
       番小屋前のヤイロ池を描いてくれたのは宮本さん。

      *ミミズをくわえたヤイロチョウを大きく描いてくれた下村さん。
       今度は声を聞けたらいいね!

      *会長は番小屋近くの風景を地図のように描きました。草刈りやペンキ塗り、ゴミ収拾など
       今回も目に見える活動を研修生たちにたくさん頑張っていただきましたね。

      *私はノウサギの子を抱っこしたのが忘れられない思い出です。松茸や栗や鮎を食べ、
       アサギマダラにあちこちで会いました。初めて見たキバナアキギリやミミカキグサ〜☆

      さぁ!全員で窪川に向かい、あぐり窪川でランチを食べてお土産などのお買い物。
      石坂さんにも最後にここでお会いできました。ここで池田さんから
      大きな芋ケンピもお土産にいただき、大喜びの研修生たちでした!

      長いような短いような5日間の研修でした。
      ヤイロチョウ保護のためのトラストの森は、
      実際に来てみて体験してみていかがでしたか?
      また生態系トラストつながりで、どこかでお会いできたらいいですね!
      今度はヤイロチョウの来る季節にぜひ、また訪れてみてくださいね〜☆
      みなさま本当にお疲れさまでした。お会いできてうれしかったです。
      (報告:しら)
      | ecotrust | 2011・10/OJT研修 in 高知 | 21:13 | comments(2) | trackbacks(0) | - | - |
      0
        10月のOJT研修 4日目。
        OJT研修4日目の今日は、ヤイロチョウの学習をしてから
        ウォーキングトレイルを久良川まで歩いて自然観察、
        帰り道に午後からの釣りのエサとなるミミズを探しました。

        *久良川では、何を見つけたかな。
        *イシガメの赤ちゃんを見つけたようです。

        *こちらはセミの幼虫、この時期に見れるのは珍しい!
        *アリ地獄の中にいたのは、ウスバカゲロウの幼虫。

        午後からは、研修生たちは待望のボートこぎとブラックバス釣り。
        *魚は釣れなかったようですが、ボートに乗っただけで
         気持ちよく満足できた研修生たちだったようです。

        最後の夜は、また全員で西村旅館の夕食を楽しみました。
        今夜は、カツオのタタキ、松茸ご飯、子持ちアユの塩焼きなど、
        そして、研修生が一升瓶丸ごと買ったという、地元の栗焼酎「ダバダ火振」。
        これは地元の人しか買えないという透明瓶バージョン。
        *これがまた美味しいんだなぁ!

        | ecotrust | 2011・10/OJT研修 in 高知 | 22:55 | comments(1) | trackbacks(0) | - | - |
        0
          10月のOJT研修 3日目。
          *始まりに、会長からヤイロチョウの営巣地の話を聞きました。

          OJT研修
          3日目。午前中は、ブッポウソウの営巣地視察&
          村の暮らしを下津井の門脇さんからお話を聞きました。
          *これはブッポウソウが利用した巣箱から出て来たもの。
           食料である甲虫の羽や足がたくさん見つかります。

          *森の奥深くに廃屋があります。かつては7軒ほど
           人が住んでいた場所ですが、今は住む人のない場所となっているそうです。

          *森の中をどんどん歩きました。
           近くの田んぼではシカやイノシシの食害が多いそうです。

          *途中見つけた五右衛門風呂。当時の形がそのまま残っていました。
          *こちらは門脇さんの家の古い椎茸小屋。もう存在する小屋も見当たらないのだとか。
           昔はこの辺りは椎茸農家さんが多かったそうです。
           かまどで火を焚いて椎茸を乾燥させていたそうです。

          山の中で暮らす人たちが、不便な場所を離れていき
          どんどん過疎化になっていった様子が伺い知れました。
          でも門脇さんのお家を見ていると自然に恵まれ自給自足に近い生活。
          養蜂、茶畑、野菜畑、山の手入れなど自然のリズムに合わせながらの生き方です。
          本当の豊かさとは何なのでしょうか?考えさせられるテーマです。
          門脇さんにお礼を言って、次はブッポウソウが観察された場所へ移動しました。
          *しばし、鳥見や風景観察、散策をしました。ここは私も好きな場所です。

          昼食後、番小屋周りのトラスト地を視察しました。
          牛小屋跡地で、この辺りのヤイロチョウ保護や環境の話。
          次は、ここから観察小屋まで歩きました。

          *手作りの観察小屋です。観察小屋のゴミ拾いをしました。

          *かつては人が住んでいた場所らしく、割れたビンやゴミがいっぱい!
           あっという間にたくさんのゴミが見つかりました。
           すっかり美しくなった観察小屋周辺でした。
           研修生のみなさま、今日もお疲れさまでした〜☆
          | ecotrust | 2011・10/OJT研修 in 高知 | 21:47 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
          0
            10月のOJT研修 2日目。
            2日目は、朝6時に宿の前に集合して全員で朝の散策。
            ここは下津井の有名なめがね橋。森林鉄道跡です。
            *村の中をゆっくり90分くらいお散歩しました。
             観察した鳥は、キセキレイ、トビ、ハシブトガラス、アオゲラ、ソウシチョウ、
             ヤマガラ、ハシボソガラス、カケス、カワガラス、シジュウカラ、アオサギ、
             ホオジロ、モズ、セグロセキレイ、ノビタキ、キジバト、スズメ、
             ヒヨドリの18種でした。
            *そして、朝食後、森の番小屋に移動。入り口の看板前で説明を受けます。
            今日は、村の草刈り日!研修生も参加して番小屋周りの草刈りをしました。
            *若者たちが頑張って草刈りもはかどりました。
            *ほらっ!と草刈り中に見つけたノウサギの子どもを
             ご近所の小野川さんが見せてくれました。
            *かっわいいな〜!抱っこさせてもらいました。
            *草刈りが終わるまで危ないので箱の中です。
             頭頂に白い班ひとつ。愛らしい子ウサギ。

            昼食後は、プレハブ棟のペンキ塗りと植樹をしました。
            *ペンキ塗りは初めて!と云いながらもなかなか上手にペンキ塗りをする研修生たち。
             私も研修生に混じってペンキ塗りのお手伝いをしました。
            *植樹は、ムラサキシキブとキンカンの苗を植えました。
             草刈り中に、プレハブ棟の横でナンバンギゼルを見つけたので
             これは大切に残しておくことに。
            *最後に水やりをして終了!予定通りに作業を終えることができて
             みんなほっとした表情!
            *みなさん、お疲れさまでした〜☆ 
             明日は3日目です。また頑張りましょうね!
             (報告:しら)
            | ecotrust | 2011・10/OJT研修 in 高知 | 21:51 | comments(3) | trackbacks(0) | - | - |
            0
              10月のOJT研修 番外編「まっ、松茸だぁ!」
              一日目の夜は下津井の西村旅館へ。
              ここは手作りのお料理がとても美味しいお宿です。
              *四万十川のアユの塩焼き! 右下の黒い煮物はコウタケというキノコですって。
              *それがこれ!地元では松茸より美味しいとされるキノコだそうです。
               コウタケは、漢字で書くと「香茸」だそうです。
               何とも云えない香りと食感でした。
              *そして、これが松茸焼き!こんなの食べるのはもう覚えてないくらい昔のことです。
              *本物の松茸いっぱいの炊き込みご飯です。何杯おかわりしたかわかんない!
              *松茸のお吸い物も松茸がいっぱい。
              *オオラというホウキ茸の一種。これも美味しかった!キノコの季節なんですね〜。
              ☆こうして忘れられない松茸の夜は更けていくのでした。
               みんなであれこれおしゃべりしながらの夕食は、楽しかったですね!

              (報告:しら)
              | ecotrust | 2011・10/OJT研修 in 高知 | 20:47 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
              0
                10月のOJT研修 1日目。
                いよいよ最後のOJT研修となりました。
                10月15日(土)朝9時30分JR窪川駅に集合して始まりです〜☆
                ☆窪川駅は小さなローカル駅。
                ☆駅の前にある看板。

                *まずは、いつものように道の駅「あぐり窪川」に移動して
                 生態系トラスト協会設置のヤイロチョウの大看板視察&自己紹介をしました。
                 直前に参加者が減って、今回の研修生は大阪と山梨からの3名でした。
                 今日は、会長、副会長も参加です。
                ☆トラスト地であるヤイロチョウの森の説明を受けます。
                ☆あぐり窪川では、かかし祭りのかかしたちが勢揃い!
                 研修生たちもそこに混じって撮影しました。

                *すっかりおなじみの一斗俵沈下橋へ。
                ☆四万十は初めての研修生たち。沈下橋に興味津々です。

                *次は松葉川保護区を視察しました。
                ☆松葉川保護区の看板前で。近くにはイノシシの仕掛けがありました。
                *奥に続く道を歩くと、アケボノソウの花やキクラゲを見つけました。
                ☆ノブドウの瑠璃色の実。
                ☆ここにはたくさんのイシミカワの実がありました。
                 茎は逆さについた痛そうなトゲがいっぱい!
                 これを他の植物に引っ掛けてツルを伸ばしていく植物です。
                 きれいな実には、惚れ惚れしますがちょっと怖いイシミカワ。

                *昼食は、副会長の池田さんのお家でごちそうになりました。
                ☆大きなアユの塩焼きや窪川ポークの串焼きなど
                 ごちそうにかぶりつく研修生たちでした。
                ☆池田さんのおかずに入っていたキノコ煮はネブトタケというキノコだと云います。
                 裏山にまだあるかもしれん!というので裏山に連れて行ってもらいました。
                 それが急峻な山道で、滑り落ちそうになりながらカモシカのように走っていく
                 池田さんの後を追うのですが、見失ってしまいました・・・。
                 しかし、見れましたよ〜!まるで珊瑚のようなこのキノコ、ネブトタケ!!
                 見たことのない、とてもきれいなキノコでした。

                *午後からは、池田さんの案内で遠山湿地の植物観察をしました。
                 ここは、四万十町がこれからビオトープ観察を計画している貴重な場所です。
                まずは思いがけず栗拾いから始まった植物観察!
                今までこんなにたくさんの栗を拾ったのは初めて!!イノシシと競争だ!
                興奮覚めやらずのひとときでした。ここでは絶滅危惧種のミズトンポをはじめ、
                食虫植物のミミカキソウなど珍しい植物の多い場所です。
                お天気が悪かったので少し早足で回りました。

                ☆遠山湿地観察のあと、旧都筑家で絵画鑑賞してから
                 この日は下津井の民宿に向かいました〜☆あちこち動き回った一日でした。
                 (報告:しら)
                 
                | ecotrust | 2011・10/OJT研修 in 高知 | 19:05 | comments(1) | trackbacks(0) | - | - |
                0
                  9/28〜10/2 OJT研修 in 高知 2日目
                  *イノシシの入った田んぼで稲刈りをしました〜☆

                  グラウンドワークOJT研修2日目の929日は、
                  午前中に下津井の龍神岬の前の坂島橋に出かけ、
                  帰路、下津井で一番おしゃれなお家でガーデンづくりを
                  されている大西正豊さん(ブッポウソウの保護にも熱心な方です)宅に
                  立ち寄ったところ、奥様にコーヒーをご馳走いただき、
                  みんなで楽しく歓談しました。

                  お昼前、四万十川で一番古い一斗俵の沈下橋に立ち寄り、
                  松葉川の池田十三生さん宅でおいしい新米とアユの干物焼き、
                  窪川で人気の芋のてんぷらなどをいただきました。

                  鹿児島から参加の永井恭子さんは、明日から仕事が入っているため、
                  1401分窪川駅発のJRで帰ることに。
                  残ったメンバーはイノシシが食べ荒らし、稗の繁茂した水田で稲刈り。
                  東京育ちという佐々木和之さんは生まれて初めての稲刈りだったそうです。

                  松葉川温泉で汗を流して本日の研修は終了。
                  池田十三生さんと奥様、いつも、おいしい差し入れをいただき
                  ありがとうございました。

                  たきたろう
                  | ecotrust | 2011・10/OJT研修 in 高知 | 20:03 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
                  CALENDAR
                  SMTWTFS
                       12
                  3456789
                  10111213141516
                  17181920212223
                  24252627282930
                  31      
                  << March 2024 >>
                  PR
                  SELECTED ENTRIES
                  CATEGORIES
                  ARCHIVES
                  RECENT COMMENTS
                  RECENT TRACKBACK
                  MOBILE
                  qrcode
                  LINKS
                  PROFILE
                  このページの先頭へ