生態系トラスト協会の活動を紹介しています。絶滅危惧種ヤイロチョウの保護活動、バードウォッチングツアー、行事の報告もお知らせしています。質問など自由にコメントを書いて下さいね☆ホームページ http://wwwd.pikara.ne.jp/ecotrust/
0
    スポンサーサイト

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    | スポンサードリンク | - | | - | - | - | - |
    0
      夜空の花火?



      夏の夜空に浮かぶ華麗な花火のようですが・・・

      実はこれは万華鏡です。今日は(石川県にある)
      能登島ガラス美術館に行ってきました。
      今「鏡のアート」展をしています。
      世界の面白い万華鏡がたくさんあって
      私の好きなサルバドール・ダリの作品も
      数点あってとても楽しめました。(上は撮影可のもの)

      *梅雨空のようなお天気でしたが、この時少し晴れてくれました。
       夏にアートもなかなか楽しいでしょ!ほんとは
       もっとすごいものに遭遇したのですが、その報告はまた明日〜☆
      | ecotrust | アートだより〜☆ | 22:20 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
      0
        ヤイロチョウの日記念・親子エコバスツアー

         「ヤイロチョウの日記念・親子エコバスツアー」

         今年も下記の通り、トラスト協会で「ヤイロチョウの日・記念イベント」を行います。
        今回はイオン財団によるバス代の助成金を受けて実施するため、貸し切りバス代は無料ですが、
        下津井温泉の宿泊費として、一泊3食付で大人1万円、子供5千円が必要です。

        参加ご希望の方は、8月7日(日)までに電話またはファクスでお申し込みください。
        (お申込みが先着10組に達し次第締め切ります)

        日 時:8月15日(月)〜16日(火) 

        (プログラム)

         1日目/ 8月15日(月)

         7時30分〜 高知駅前(県米前)で受付
         8時     高知駅前を出発
         9時       道の駅あぐり窪川に到着
         9時15分       々       出発
         10時30分   下道集会所前に到着
         11時〜12時  あいさつ*自己紹介のゲーム

         12時〜13時  昼食(最初の昼食代は含まれていません。各自でご持参ください)

         13時〜16時  ダム湖で外来種のバス釣り(※雨の場合は別プログラム)
         16時30分〜17時 宿泊地の下津井温泉に移動(泊)
         19時〜20時    夜の探検 = ナイトウォーク

         2日目/ 8月16日(火) 

         8時〜12時  下津井温泉からウォーキングトレイル(約8km)を歩いて
                バードウォッチング & 水辺で自然観察(捕虫網、バケツなど持参)
         12時〜13時  昼食(カレーライス・流しソーメンなど)
         13時〜14時30分 アート & 工作にチャレンジ!(八色和紙染または巣箱作り)
         17時          高知駅前で解散

        *雨天時にはプログラムを変更して実施します。台風の場合は中止します。
           持参品:着替え、タオル、長靴(あれば、釣り具、双眼鏡、網、バケツなど)

        <お問い合わせ・お申込み先>
         社団法人生態系トラスト協会(〒781-0270 高知市長浜4964-11)
         電話/ファクス 088-841-5400
         Email: ecotrust@me.pikara.ne.jp

        生態系トラスト協会
        事務局
        oka

        | ecotrust | 生態系トラスト協会だより〜☆ | 10:10 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
        0
          クマゼミの季節
          クマゼミのオス

          今朝5時ころに自宅周辺を散歩しました。
          高知市でも空気がひんやりと気持ち良く感じました。
          メジロ、キジバトがさえずり、ヒヨドリ、ハシブトガラス、
          ムクドリ、ツバメ、スズメ、トビなどが見られましたが、
          なんといっても主役はこのクマゼミ。
          6時過ぎると四方の樹木で喧しく鳴いています。
          道路上に落ちていた(?)ので桜の木に止まらせてパチリ。

          明日は北海道に出かけます。

          2011年7月29日
          たきたろう
          | ecotrust | 生きものだより〜☆ | 07:12 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
          0
            夏の夜は・・・。
             
            *夏の夜はニャァ〜ゴ!恐いでしょ?
            「ちなみに冬は、ご主人と窓辺で
             バードウォッチングが趣味のぼく、レオです」   しら
            | ecotrust | アートだより〜☆ | 20:03 | comments(5) | trackbacks(0) | - | - |
            0
              ヤイロチョウの鳴き声を聞いた瞬間
              先日の下道での出来事。
              ここで一同ヤイロチョウの鳴き声に
              一瞬時間が止まりました。           

              7/24 「ヤイロの森」子どもエコバスツアーにて   池田 十三生       

              | ecotrust | 生態系トラスト協会だより〜☆ | 14:13 | comments(2) | trackbacks(0) | - | - |
              0
                北九州の講演に出かけました
                講演の様子

                地域の自然関係団体の講演会にお招きいただき、
                久しぶりに北九州市に出かけました。
                講演のテーマは、「生態系の不思議
                〜メダカやヤイロチョウの視点から〜」でした。

                自然保護関係の活動をされている
                約60名の市民の方々にお話しました。
                講演会の後で、生態系トラスト協会へ入会を希望される方や、
                四万十ヤイロチョウの森をぜひ訪問したいという方がいらっしゃいました。

                市役所の方や日本めだかトラスト協会で
                第9回全国めだかシンポジウムを開催した際にもご協力いただいた
                今村高良さんたちのご案内で、講演会の開かれる前に、
                総面積60ヘクタールという、産廃残土捨て場(埋立地)跡地に
                造成(現況は勝手に風や鳥に運ばれた動植物が増えただけという)された
                ビオトープに案内していただきました。
                めだかトラスト協会メンバーの今村さんと響灘ビオトープで記念写真

                ご案内したいただいた車は、北九州市の所有されている
                ハイブリッド型の公用車でした。
                北九州市のエコカー(ハイブリッド型)

                この数年、チュウヒが繁殖するようになったということで、
                わたしもチュウヒの姿を目撃しました。
                植物も動物もまだ種類が少ないですが、一般人の立ち入りが制限されているので、
                メダカや絶滅危惧種のベッコウトンボ、希少な水草類が生育しているそうです。
                野鳥も160種が確認されているということですので、
                将来はコウノトリの繁殖地となる可能性も秘めた、
                西日本で最大級の水辺のビオトープになりそうです。

                2011年7月27日
                たきたろう
                | ecotrust | 生態系トラスト協会だより〜☆ | 07:07 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
                0
                  熊の住む場所。
                  *富山県南砺市の「熊の出没注意看板」はこんなふう。
                   自然農で借りている畑のそばに立っています。
                  *石川県金沢市の「熊出没注意看板」はこんなふう。
                   富山県の看板の方が迫力ありますね!

                  たしか、高知県では狩猟でツキノワグマは
                  絶滅してしまったと聞きます。残念なことです。
                  こちら北陸では、熊の棲息している場所が 
                  まだあちこちにあります。
                  我家の畑のそばにも熊は出てくるようですし、
                  自然農の山にも熊は住んでいるようです。

                  今年は富山県井波市で友人が担当している
                  「自然農」の講座に参加しています。
                  自然農は、耕さず、無肥料、無農薬でありのままの自然の中で
                  作物を育てるというものなのですが、日本での元祖は福岡正信さんでしょう。

                  福岡さんの映像もこの講座で鑑賞しましたが、
                  稲の穂をそのまま畑にポイポイと投げていくやり方は
                  あまりにもアートな世界で笑えました。
                  福岡さんのやり方は日本よりはむしろ世界で理解され、歓迎され、
                  地球の砂漠を緑に変えていきました。
                  日本人や日本の農業の几帳面さには、
                  あまり合わなかったのかもしれません。

                  講座では、受講者に体験する畑も貸してもらえます。
                  我家の畑とまた環境の違う場所なので、
                  この借りた畑を楽しんでいます。

                  *かつてスキー場だった場所。野鳥の声がにぎやかで気持ちのいい場所です。
                   手前は私の畑。大豆や小豆、高知で手に入れた
                   雑穀用のトウモロコシも元気に育っています。

                  *そばで見つけたウバユリの花。
                   うっすらとユリの香りがしました。

                  *なんと逞しい野性味溢れるウバユリの姿!
                   優しげな他のユリとは雰囲気が違いますね。    しら
                  | ecotrust | 自然だより〜☆ | 09:22 | comments(2) | trackbacks(0) | - | - |
                  0
                    四万十ヤイロチョウの森のボランティア募集!
                    先週、渡邊基金より助成金をいただき、
                    四万十町大正中津川地区に43ヘクタール、 
                    大豊町立川地区に89ヘクタールの森を取得しました。 
                    これで、生態系トラスト協会の取得した森の面積は、 
                    合計で254ヘクタール余になりました。 

                    今後は、ヤイロチョウや多様な生物が生息できる森を目指して 
                    保全整備をしていきます。近々、いただいた寄付金を活用して 
                    ボランティアの方々の宿泊施設をつくりたいと考えています。  

                    ●四万十ヤイロチョウの森では、森づくり、生き物調査、  
                      環境教育担当のボランティアを募集します。      

                                  平成23年7月26日 生態系トラスト協会 中村滝男
                    | ecotrust | 生態系トラスト協会だより〜☆ | 00:59 | comments(1) | trackbacks(0) | - | - |
                    0
                      静岡の三島での研修会に参加しました!
                      *7月16日(土)〜20日(水)の5日間、  
                       静岡の三島での研修会に参加しました。 

                       
                      内閣府の支援事業(グラウンドワーク・インターンシップ)で、 
                      NPOや地域社会的起業のスキルアップなどで地域活性化が目的。 
                      生態系トラスト協会や日本野鳥の会で活躍する"白かわせみ"さんの誘いです。 

                      後半の5日間の実体験と自宅研修がセットだから、もう一度出張の予定!
                      東北大震災被災地での復興作業に関わる研修も可能だそうです。
                       
                      私が運営するオーガニックショップ「グリーンノート(光明食養研究所)」で 
                      取り扱う最高の無農薬玄米を卸して下さっている石巻の農家は奇跡的に助かったものの、 
                      東北薬科大学時代にお世話になった山崎春彦先生や茨城県の小生の大恩師・ 
                      元国際自然医学会講師で自然薬方研究所(薬方堂)を興された佐藤成志先生も心配! 

                      さて、あっという間の5日間を過ごした温泉地三島にある、 
                      富士山の伏流水豊富な名水「柿田川の湧水」が危機と知ったのは随分以前のこと。 
                      かつて、ヘドロとゴミに埋まっていた街中のドブ川?に、 なんと今は
                      市民がザブザブ足を入れアイスクリームを舐めて涼んでいる光景が夢のよう(゜ロ゜) 
                      やれば出来る!為せば成る!実例だ。 
                      悪玉菌が一割、日和見菌が8割居たって、善玉菌がたった一つ居て
                      日和見菌に影響力を持てば、 善玉菌が九割に成るのも夢ではない。
                      当にその様な修羅場をくぐり抜けた結果であることを三島の活動家達が教えてくれた。 

                      原発無しで人類はなん万年も生きてきた!
                      つまり原始力、まさに自然の生命力による。 

                      本当に必要なことは、一人一人が自らの生命力に気付き、鍛え、
                      発現することにあるはずだね(^o^;) 
                      全国から参加した195名と過ごす中で名刺交歓した52名の中では、 
                      お世話になった温泉宿の小学生が渡してくれた手書きの絵名刺が目立つ。 
                      そう!私たちは、次代に命を受け渡す使命がある。 

                      起業する人、NPOを立ち上げる人、現在の仕事に活かす人、道を求める人、 
                      四日目最後のプログラムは、各自の企画を3分間に濃縮してプレゼンテーション! 
                      意氣はピークだ! 感動が行動を産む! 行動が感動を呼ぶ! 
                      呼ばれた心が支援に変わる! 支援の心が行動とモノになる! 
                      善意の行動とモノが経済をまわす! 
                      命の経営 無限宇宙の蓄財を活かす! 
                      まだ研修途中、中間感想までネ(^-^)/‥ ♪

                      金沢・グリーンノートの "元氣"(ニックネーム) より〜
                       "健体康心" (*^_^*)万象感謝! 


                      | ecotrust | 2011GWインターンシップ〜☆ | 10:25 | comments(3) | trackbacks(0) | - | - |
                      0
                        キジの放鳥をしてみませんか?
                        *キジを放鳥されたい方は贈呈します*(受け取りに来てください)
                        *卵から24日目。元気に育っています! 

                        石川県羽咋市の福水町の山あいではキジは普通に見かけます。 
                        草刈をするとよく卵が見つかり、 そのまま放置するのも
                        かわいそうだということで 小鳥好きの高宮さん(74才)のところに 
                        近所の人が持って行ったのがきっかけで、 
                        高宮さんは現在8羽を孵化させて育てています。
                         
                        *卵に日付を入れる。
                         
                        *孵化器で卵をあたためる。

                          
                        *エサを与えて世話をする。 

                        「1人前になったら自然に放したい。」とおっしゃっていますので、
                         もし里山や森林などのキジが好む自然環境に放してあげたい と
                        思われる方がいらっしゃいましたら 団体個人を問わず、
                        贈呈いたしますのでご連絡ください。 
                        ♡孵化したキジたちが、どうぞ幸せに暮らしていけますように! 

                        所在地/石川県羽咋市福水町カの40番地 高宮 繁雄 電話0767−26−0628 
                        案内役(問い合わせ)・・・玉うさ 電話090−2835−9062

                                                                                                石川県羽咋市 玉うさ(玉田 幸)
                        | ecotrust | 生きものだより〜☆ | 11:26 | comments(4) | trackbacks(0) | - | - |
                        CALENDAR
                        SMTWTFS
                             12
                        3456789
                        10111213141516
                        17181920212223
                        24252627282930
                        31      
                        << July 2011 >>
                        PR
                        SELECTED ENTRIES
                        CATEGORIES
                        ARCHIVES
                        RECENT COMMENTS
                        RECENT TRACKBACK
                        MOBILE
                        qrcode
                        LINKS
                        PROFILE
                        このページの先頭へ