生態系トラスト協会の活動を紹介しています。絶滅危惧種ヤイロチョウの保護活動、バードウォッチングツアー、行事の報告もお知らせしています。質問など自由にコメントを書いて下さいね☆ホームページ http://wwwd.pikara.ne.jp/ecotrust/
0
    スポンサーサイト

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    | スポンサードリンク | - | | - | - | - | - |
    0
      ヤイロ米(減農薬米・20袋のみ限定)をお分けします。
      *売り上の一部は、絶滅危惧種ヤイロチョウの保護活動を支えます*

      今回、事務局のお手伝いをしていただいている
      滝口さんからのご協力の美味しいニュースです。

      1. 品 種 コシヒカリ
      2. 産 地 高知県(安芸市) 
      3. 生産者 滝口 哲 *兼業農家(元教員 2012年3月定年退職後は農業のみ)
      4. 生産の特徴 減農薬
      ・虫や病気に対しての農薬は、使用しておりません。ただし、除草剤を田植えの時に、一度だけ使用しています。自分の子どもに、少しでも安全なものを食べさせたい思いから、農薬をかけないことに心がけてきています。6月頃は、田植え後に出てきた草のために、田の中をはい回っています。「おいしさ」は保障できます! 
            
      ◎ 値段=30kgの玄米1袋・・・・11.000円(送料込み)     
      ◎ 注文・支払い方法は、生産者に直接連絡して「生態系トラスト協会からのお知らせ」と伝
        えてください。電話0887-35-7609 滝口(インターネット不可)
        ※白米は精米費が300円かかります。(玄米30kgが白米27〜28㎏になります)
      | ecotrust | 地域だより〜☆ | 13:57 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
      0
        冬の気配と野鳥たち。
        *久しぶりの晴天日、朝は放射冷却で初霜を観測しました。2012.11.25

        ここ北陸・金沢では、先日から「ブリ起こし」とも云われる
        激しい冬の雷と雨アラレで一気に冬の気配に突入しました。
        これから北陸の冬特有の鉛色の空の日々が始まります。

        そんな時期、私のフィールドにやってくるのはカワアイサ。
        上品なカワアイサの雰囲気に川の表情まで変わって見えます。

        例年、♀の方が早く到着!しばらくしてから
        ♂の姿も見られるようになります。

        昨日は初めて♂の姿を見つけました。2012.11.28

        これから寒い冬に向いますが、
        カワアイサの元気な姿は、こちらまで
        元気な気持ちにさせてくれます。

        *この日は、卯辰山から白く雪化粧した
         霊山・白山のおごそかな姿も見えました。
        しら
        | ecotrust | 地域だより〜☆ | 12:32 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
        0
          東屋づくり 続き。
          昨日からの作業の続きです。
          昨日は柱を1本だけ建てたところで夕暮れを迎えて作業を終わりました。
          今日はどうなるのか、みんなの心配をよそに、地元の門脇栄一さんの
          テキパキとした指導のもと、午前中に棟上げが終わり、
          午後から透明波トタンを張り終りました。

          また、チェンソーアートの山本さんが来られ、
          午前中は小屋作りの作業をチェンソーで手伝っていただき、
          小屋が完成した頃には6本の丸太柱の内2本に柱をくりぬいたヤイロチョウ、
          その他にイノシシ、フクロウ、クマタカの図柄を掘っていただきました。

          また、階段左横の門柱用に、柱をくりぬいて
          2羽のヤイロチョウを掘っていただきました。
          右の門柱のアートは時間切れで断念。
          後日、お願いすることにして今日の作業を終了しました。

          記念写真に写っているのは、地元の門脇栄一さん、
          高松からボランティアに来ていただいた山本修さん・ひとみさんご夫妻、
          チェンソーアートのために高知市から来ていただいた山本名人、
          中村小夜子さんとわたしです。

          今日は23日に屋根の指導をしていただいた木屋が内集落の
          松井利満さんも心配してきていただきました。
          12月23日(日)には、右の門柱を作ったり、
          チェンソーアートの色塗りなどの整備を進め、
          子供たちを招待して(クリスマスツリーを飾って)
          『四万十ヤイロチョウの森のクリスマス会』を開催する予定です。
          みなさんも、ぜひ、チェンソーアートに彩られた
          アートの交流広場に来て下さいね!!

          11月25日 たきたろう 
          | ecotrust | 生態系トラスト協会だより〜☆ | 22:03 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
          0
            交流ひろばの東屋づくり。

            天候が悪かった23日(金)は、日曜大工の店をまわって
            材料の購入に充て、昨日の24日(土)に高松からボランティアで
            参加していただいた山本修さんご夫妻を迎えて、元建設会社勤務の
            地元下道地区の門脇栄一さん(77歳)に指導をお願いして、
            なんと全員が60歳以上というメンバーで、10月にあらかじめ
            切って乾かしておいたヒノキの丸太5本を、
            滑車を使って軽トラで舗装道路まで引き上げました。
            ヒノキの柱は6メートル以上ありましたので、門脇栄一さんが
            3メートルに切り分け、軽トラに積み込んで
            目的地のロータリーまで運びました。

            運んだ柱材のうち、比較的太くて真っ直ぐな6本を選んで
            チェンソーで(2m80cmを3本、2m50cmを3本)直角に近い形に
            切り、試しに一本を柱に建てたところで
            日没の時間切れになりました。

            明日は、全部で6本の柱を建てて、
            屋根まで完成させたいのですが・・どこまでできるかな?

            25日(日)には高知市在住でチェンソーアートのベテランの
            山本さん(本業はなんと現職の漁師さんです)を講師にお迎えして、
            立てた柱に(トーテムポール風に)ヤイロチョウなどの作品を
            掘っていただく予定です。
            次のブログをご期待ください。

            11月24日(土)
            たきたろう
            | ecotrust | 生態系トラスト協会だより〜☆ | 20:15 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
            0
              金沢の紅葉風景。
              *卯辰山菖蒲園の上からの風景〜☆
               とてもきれいな紅葉でした。

              いよいよ晩秋に突入!
              ここ北陸金沢では、先日まで冬雷が鳴り響き、
              強風、雨、アラレと荒れまくりの天候でした。

              今日は午前中だけの晴天予報、
              いつもの卯辰山のお散歩道で紅葉を愛でながら歩きました。
              この秋はドングリが豊作、この時期に目につく
              イイギリの赤い実は不作のようです。
              *青空に映える紅葉。
              *ここは講義に通っている大学のキャンパス、金色に輝いていたイチョウ。
               金沢市郊外の山のてっぺんに建っていて、私は密かに
              「ドラキュラの住むお城」って呼んでいます。

              みなさんの住んでいる場所の紅葉はいかがですか?
              また教えてくださいね〜☆

              11/19 しら
              | ecotrust | 自然だより〜☆ | 23:25 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
              0
                ツルの飛来とハンターの問題。
                午前中にハンターが10人くらい入っていて、
                「このままではツルが飛来できないのでは?」という情報があったので、
                例年、ツルが飛来する広大な南国市に水田を見回ってきました。
                昨年にくらべて多くの面積の水田が水を張られた状態でした。
                このため、水田地域にカモ類が多数飛来し、それを求めて
                ハンターが集まったのだと思われます。

                農道の入り口にナベヅルと思われる看板があり、
                なになに?と、車を止めて近寄って見ると『ポイ捨て禁止』の看板でした。
                この数年、この地域にはナベヅルが毎年飛来していたことから、
                ツルの絵の看板が設置されたのかもしれません。

                長浜に戻って、生態系トラスト協会の
                『生きものふれあい鶴田公園』に出かけたところ、
                隣接するゴルフ場跡地に、かなり大規模に
                太陽光発電設備が設置されていました。
                冬鳥ではジョウビタキとシロハラの鳴き声が聞こえました。
                また、熟した柿の木にメジロが数羽集まって騒いでいました。

                ところで、キジバトの若鳥と思われる
                羽さやの残った片翼が地上に落ちていました。
                最近、この地に移動してきたオオタカかハイタカに
                食べられた可能性があります。
                 
                2012年11月18日
                たきたろう
                | ecotrust | ツルだより〜☆ | 23:15 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
                0
                  池田さんのビオトープにコガモが飛来。

                  窪川にも霜が降りました。
                  このビオトープに、今年は沢山のコガモが来ています。
                  東北の田んぼにえさがないため、
                  無理して遠方まで来ているとも云われています。
                  セリの新芽がきれいに食べられています。

                  これからモミジがもっと色づいてくると思います。
                  左のナツツバキの花の時期は、もう今月いっぱいくらいです。
                  右のサザンカも(白い花)も、もう終わりの季節です。 

                  池田十三生
                  | ecotrust | 自然だより〜☆ | 16:24 | comments(1) | trackbacks(0) | - | - |
                  0
                    大阪自然史フェスティバル 報告2。
                    2日間にわたって開催された大阪自然史フェスティバルですが、
                    今回は、自然や生きものをテーマに、105団体の参加がありました。
                    *一日目の夜は懇親会があり、日本野鳥の会の柳生会長も参加されました。

                    休憩時間にひと回りして、
                    今回、印象に残ったブースなどを少し紹介します。
                    *これは「カヤネズミ」をテーマにしている団体のブース。
                    *こちらはコウモリをテーマにしている団体。
                    *植物をテーマにしている団体。
                    *虫をテーマにしている団体。
                    *ブースがたくさん並びました。

                    *オオゴマダラの幼虫はこんなに個性的〜☆
                    *そしてサナギになると全身金色に!!美しすぎます。
                    *木の実を使った工作。私が作ったもの↑
                    *簡単にできる押し花工作のしおり。
                    *お手伝いに来てくださった京都在住の中西さん。
                    *お手伝いに来てくださった奈良県からの田中さん。

                    その他、天然石コーナーや野鳥クイズ、工作が盛りだくさん。
                    地元、野鳥の会大阪支部は柳生会長の講演、バードウォッチング、
                    野鳥クイズなどを企画していました。
                    私は初参加でしたが、関西在住の会員の方に
                    お会いすることができ、楽しいひとときでした。
                    ヤイロチョウが大好き!という小学生の強者ぶりに驚きました。
                    お手伝いくださったみなさま、顔を出してくださったみなさま
                    本当にどうもありがとうございました。

                    しら
                    | ecotrust | 生態系トラスト協会だより〜☆ | 15:53 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
                    0
                      大阪自然史フェスティバル 報告1。

                      11月10日〜11日、大阪市立自然史博物館で

                      大阪自然史フェスティバルが開催され、

                      生態系トラスト協会からもブースを出展しましました。

                      *大阪在住の駒田さん(中央)が、

                       スタッフとして参加してくださいました。


                      そして2日目の本日、1111時〜12時には、

                      ワークショップ『四万十ヤイロチョウの森から学ぶ』を開催しました。

                      ワークショップではわたし(中村滝男)が『生きものと対話しながら

                      森を守る』取組について具体的な事例を交えて解説、

                      白川郁栄理事がヤイロチョウクイズや鳴き声の『聞きなし』について

                      参加者に考えてもらって、そのあと発表してもらい

                      楽しく学んでもらうことができました


                      ブースでは、訪れた人に四万十ヤイロチョウの森の魅力を伝え、

                      ヤイロチョウの情報を持っている人と意見を交換しました。

                      また、ヤイロチョウ保護募金は、持参した約50個のバッジがすべて

                      無くなるほどの募金が集まりました。


                      今回は、事前にボランティアスタッフを募集したところ、

                      10日には日本野鳥の会大阪支部の駒田峰子さんと、

                      神戸から来られた平田まさこさんが、11日には奈良県の

                      田中義行さんと神戸から来られた和田さん、

                      京都から来られた中西都冨二子さんが手伝ってくださいました。

                      この他、関西方面の会員や一口オーナー、募金者の山口征洋さん、

                      中村敏さん、岡田俊逸さんたちも、ブースやワークショップを

                      訪ねてくださいました。

                      2日間の日程終了後、喫茶店で参加された
                      ボランティアスタッフとささやかな交流会を行い、
                      今後の取り組みに向けて情報交換を行いました。 

                      たきたろう
                      | ecotrust | 生態系トラスト協会だより〜☆ | 23:06 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
                      0
                        第19回中西悟堂事跡の旅
                        11月5日、第19回中西悟堂事跡の旅が、
                        中西悟堂詩碑改修記念探鳥会&除幕式を兼ねて
                        長野県の軽井沢野鳥の森で開催されました。

                        この時期にしては非常にあたたかく恵まれた青空の下、
                        除幕式には中西悟堂協会の会員をはじめ、
                        来賓の藤巻進軽井沢町長など約40人の方々が参加されました。
                        司会は、中西悟堂協会事務局長の中村滝男
                        (生態系トラスト協会会長)が担当しました。
                        | ecotrust | 中西悟堂協会〜☆ | 10:27 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
                        CALENDAR
                        SMTWTFS
                            123
                        45678910
                        11121314151617
                        18192021222324
                        252627282930 
                        << November 2012 >>
                        PR
                        SELECTED ENTRIES
                        CATEGORIES
                        ARCHIVES
                        RECENT COMMENTS
                        RECENT TRACKBACK
                        MOBILE
                        qrcode
                        LINKS
                        PROFILE
                        このページの先頭へ