生態系トラスト協会の活動を紹介しています。絶滅危惧種ヤイロチョウの保護活動、バードウォッチングツアー、行事の報告もお知らせしています。質問など自由にコメントを書いて下さいね☆ホームページ http://wwwd.pikara.ne.jp/ecotrust/
0
    スポンサーサイト

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    | スポンサードリンク | - | | - | - | - | - |
    0
      モモンガが利用した巣箱。

      秋晴れの日曜日、西明広さんと一緒に四万十町下道の

      四万十ヤイロチョウの森に出かけました。

      途中、轟公園に建築中のネイチャーセンターの工事現場に立ち寄りました。

      コンクリート基礎の上に鉄パイプが組んでありました。

      12月上旬には上棟する予定ということです。


      そのあと森の番小屋に着き、夏休みの行事で作った巣箱の一部を補修し、

      午後から観察小屋の谷に移動しました。

      818日にモモンガが出てきた巣箱を開けると、

      ヤマガラなどの巣材の上に細かに裂かれたスギの皮が

      積み重なっていましたが、モモンガは「不在」でした。


      この他、スギの木とケヤキの木にブッポウソウ用の巣箱3個、

      常緑広葉樹の直径10センチの木にシジュウカラ・ヤマガラ用の

      緑色の巣箱を設置しました。他に、2個(観察小屋に1個、丸木橋の近くに1個)の

      赤外線センサーカメラを設置して、全部の作業が終わったのは午後230分頃でした。

      山の晩秋の日没は早く、すでに対岸の紅葉は

      手前の山の影を映していました。


      1124

      たきたろう 
      | ecotrust | 番小屋だより〜☆ | 12:08 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
      0
        大阪バードフェスティバル二日目。
        *大阪バードフェスティバル2日目。
         11時から12時まで「ヤイロチョウの秘密」というテーマで
         ワークショップを行いました。最初に台湾のヤイロチョウの動画を
         見てもらいながら、会長が台湾と日本のイロチョウの
         環境などを比較しながら話をしました。

        *参加者のみなさんは熱心にヤイロチョウの話を聞いています。


        *そのあと、私がヤイロチョウの声の「聞きなしクイズ」をして、
         参加者のみなさんにそれを紹介してもらいました。
         「ふゆ〜ふゆ〜」とか面白い聞きなしがたくさん誕生しました。
         また、ヤイロチョウの森の生き物たちのイラストから
         生き物の数を当てるクイズもしました。
         
        そして、最後に質疑応答タイム。
        たくさん学んだ参加者のみなさまには
        ヤイロチョウの森パスポートが贈られました。
        ここで会員になられた熱心な方もおいでました。

        ワークショップの間、ブースを担当してくださったのは
        京都の平澤さんと平澤さんのお友達でした。

        お手伝いしていただき、とても助かりました。
        何しろ前日は、忙しくてお昼を食べる時間もなかったのでした。


        *ブースにはヤイロチョウクイズに挑戦する親子連れなどがにぎやか。
         保護募金に協力して下さる方、グッズを買って行かれる方もあり、
         たくさん用意したカレンダーは人気で、すっかり無くなりました。

        次回は、子どもたちが喜びそうなヤイロチョウの
        工作を何か考えたいな!と思いました。
        忙しく過ぎたあっという間の2日間のイベントでした。

        *会場には他の団体のいろんな展示もあり楽しめました。 (報告:しら)
        | ecotrust | 生態系トラスト協会だより〜☆ | 23:45 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
        0
          大阪バードフェスティバル一日目。
          今朝は早めに会場に着いて、準備をしました。
          *ヤイロチョウクイズコーナーには、子どもたちやヤイロチョウに興味のある方が
           たくさん訪れて挑戦してくれました。 
          一緒にわいわい話しながら問題を解いていきます。
          会員の方やお知り合いの方がたくさん顔を出してくださいました。
          ウクライナからの研究者エレナさんも顔を出してくださって
          ヤイロチョウ保護募金に協力していただきました。
          明日は午前11時から『ヤイロチョウの秘密」というテーマで
          ワークショップを行います。興味のある方はぜひご参加くださいね☆
          (報告:しら)
          | ecotrust | 生態系トラスト協会だより〜☆ | 20:47 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
          0
            大阪バードフェスティバルの準備で大阪入りしました。
            いよいよ、明日あさっては大阪バードフェスティバル。
            今日は会長と大阪の弁護事務所でネイチャーセンターの打ち合わせを
            終えてから、会場ブースの展示レイアウトをしました。
            途中、協会の講師に来ていただいたことのある久下さんと再会!
            野鳥関係の方々が集まる楽しいイベントです。
            *ブース展示のコツも昨年学んだので、今年は至ってスムーズに仕事を終えました。
             さぁ、明日はどんな新たな出会いがあるのか、とても楽しみです〜☆ 
             お近くの方はぜひ、遊びにきて下さいね。

            (報告:しら)

            | ecotrust | 生態系トラスト協会だより〜☆ | 20:43 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
            0
              11/16.17 大阪バードフェスティバルに参加します☆

              *昨年の大阪自然史フェスティバルの参加に続き、
               今年は大阪バードフェスティバルに参加、
               11月16日・17日は会場でブース出展しています。
               17日はワークショップも行って「ヤイロチョウの秘密」をテーマに、
               ヤイロチョウの生息地を守るための取組みなどを楽しく学んでいただきます。
               お近くの方や会員の方は、ぜひ遊びに来てくださいね。
              *当日のボランティアスタッフも募集しています〜☆
               お申込み・繊細は事務局まで。
              | ecotrust | 生態系トラスト協会だより〜☆ | 10:59 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
              0
                ビンズイ、現れる。
                *ダム湖の色はその日によって違います。雑木林の紅葉が始まりました。

                11月4日、5日はいつものように下道の鳥類調査をしました。
                午前9時頃から歩き始めて約90分。
                5日もまず最初に番小屋前で耳を澄ませて野鳥の声を聞き取りました。
                次にそばのプレハブ小屋の上の電線に鳥の姿があったので
                双眼鏡で覗いてみると・・ここでは見慣れないビンズイ2羽の姿がありました。
                慌てて会長を呼びに行くと、ビンズイの確認はここでは初めてだそうです。

                その後,また一人でぐるりと歩いて駄馬まで出ると
                またそこで同じ2羽に会えました。
                少し遠かったのですが,ここにアップします。
                *電線にとまる2羽の鳥の姿。
                *撮った写真を大きくアップしてみました。ほっぺの白班が識別ポイント。

                番小屋周辺もチラホラ紅葉が始まり
                ダム湖のきれいな風景も楽しみました☆
                12月にも「間伐材で森の動物づくり」などのアートイベントを行います。
                多くのみなさまの参加をお待ちしています。
                ぜひ番小屋周辺の風景も楽しみに参加してくださいね。
                *夕刻のダム湖の風景。

                11/4/9時30分〜下道で観察した野鳥10種・・・ハシブトガラス、ウグイス、モズ、ヒヨドリ、カケス、エナガ、ジョウビタキ♀、コジュケイ、ヤカガラ、リュウキュウサンショウクイ

                11/5/9時〜下道で観察した野鳥18種・・・ハシブトガラス、ジョウビタキ♀、ホオジロ、ヒヨドリ、ビンズイ2、メジロ、ウグイス、ヤマガラ、モズ、カケス、スズメ、カワラヒワ、リュウキュウサンショウクイ、エナガ、アオジ、コゲラ2、カワガラス、ハシボソガラス
                (報告:しら)
                | ecotrust | 番小屋だより〜☆ | 09:52 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
                0
                  幻のように消えたイヌセンボンタケ!
                  *先日もアップしたイヌセンボンタケ。これを見つけたのは11/2、
                   番小屋のある下道周辺を鳥類調査していたとき。
                  *このすごさをもう一度見たい!と思って訪れると
                   3日後の11/5にはもうその姿は消えてしまっていたのでした。
                  *同じ場所。あらっ〜〜〜、これにもびっくり!
                   あのおびただしい数のキノコたちは幻のように姿を変え,朽ちていました。

                  (報告*しら)
                  | ecotrust | 番小屋だより〜☆ | 09:41 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
                  0
                    きれいに咲くキノコ、クロハナビラニカワタケ。
                    *キクラゲの仲間、きれいなクロハナビラニカワタケを見つけました。
                     あとでみそ汁に入れて食べてみるとコリコリとした食感がgoodでした。
                     真っ黒のよく似たクロハナビラタケは毒キノコらしい。

                    *今日は番小屋裏のトラスト一号地の調査に歩きました。

                    野鳥の姿は少なく、確認できたのは
                    ハシブトガラス、ウグイス、モズ、ヒヨドリ、カケス、エナガ、
                    ジョウビタキ♀、コジュケイ、ヤマガラ、リュウキュウサンショウクイでした。

                    キノコを三種見つけましたが、あとの2種はまだ名前が不明。
                    *ちょっとオレンジ色したキノコ。
                    *枯れ木にモクモクした感じで出ていたキノコ。

                    *その後、下津井方面に出かけて畑用の腐葉土を集めました。

                    *こちらは観察小屋の奥で見つけたイヌセンボンタケ。
                     見事な数のキノコで、まだ幼菌らしく白くて美しく見応えがありました。

                    最後に番小屋前に出ている大きなキノコを紹介。
                    まるで少し焦げたパンのよう、オオノウタケ。
                    なかなか会えないキノコだとか。
                    中が白いうちは食せるようです。

                    (報告:しら) 
                    | ecotrust | 番小屋だより〜☆ | 20:46 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
                    0
                      巣箱や動物アートの作品を創ろう!
                      11月3日(日)、今日は高知市長浜の鶴田公園で
                      親子向け行事「巣箱や動物アート作品を創ろう!」が行われました。
                      私は講師役で参加。まず始めに、見本のリースを見てもらってから
                      案内人をしながらヤイロチョウリース作りの素材集めを
                      公園内を散策しながら探しました。今日の参加は親子4組。
                      *何かいいもの見つけたかな。
                      *途中、公園そばの中むら秀子さんのお庭でアケビ採り。
                       親子が順に竹で収穫体験。初めてアケビを食べた人も多く、
                       とてもいい体験になったようでした。 
                      *ヤイロチョウのリース作りが最初のテーマ。
                      ドングリや木の実やツル、お花など
                      各自思い思いに集めながら歩きました。
                      それから、リース作りに挑戦。
                      好きな形に切った台紙の上にヤイロチョウのシールを貼り、
                      回りに木の実などを配置。素敵なリースがたくさん出来上がりました☆

                      そのあとで、チェンソーアートの山本さんが
                      チェンソーで森の動物たちを彫っていくのをみんなで鑑賞。
                      あっという間に丸太からフクロウの姿が出来上がりました。
                      お弁当タイムのあとは、間伐材で森の動物づくり。
                      好きな形の素材を選んで金づち、のこぎりなどを使って
                      みんな一生懸命に動物を創りました。
                      ウサギ、ミミズク、フクロウ、オオカミ、イヌなどが誕生しました。
                      *最後に作品を囲んでみんなで記念撮影〜☆

                      とても楽しかった!という参加者のみなさんの感想でした。
                      次回は巣箱作りと巣箱掛け。また次回もどうぞお楽しみに!

                      (報告;しら)
                      | ecotrust | 生態系トラスト協会だより〜☆ | 21:17 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
                      0
                        ドングリを使ったヤイロチョウ・リース作り。
                        *今日は午後から素材探しをして試作品を創ってみました。
                         ヤイロチョウを中央に置いて好きな素材をくっつけていきます。
                         明日の会場の鶴田公園にはドングリがたくさん落ちているというので
                         ドングリを使ってあります。
                        *素材探しに下道の村の一番上まで歩きました。

                        明日は高知市の鶴田公園で生態系トラスト協会主催の
                        「巣箱や動物のアート作品を作ろう!」を催しますが、
                        年齢の小さな子どもたちの参加もあるというので
                        急遽、リース作りを考えました。

                        素材探しをしていると、道を歩くカマキリを発見!
                        *もうボロの姿に少々同情。
                        *目が合いました。かわいい瞳です。
                         私の住む金沢では、もうカマキリの姿は消えてしまいましたが
                         さすがにここ高知はまだ暖かいのですね。
                        *脇道の林道に入るとこんなに大きなキノコの株が!見事です。
                         明日は晴れてくれるといいですね。

                        午前中は、いつものようにヤイロチョウの森の
                        番小屋周辺の鳥類調査をしました。今日、観察できた野鳥は、16種。
                        ヒヨドリ、モズ3、ハシブトガラス2、ジョウビタキ♀2♂2、ヤマガラ2、
                        キジバト14、ホオジロ5、モズ、ウグイス、ハシボソガラス2、スズメ5、
                        セグロセキレイ、リュウキュウサンショウクイ、カケス、メジロシジュウカラ、
                        コゲラ でした。

                        (報告:しら)
                        | ecotrust | 生態系トラスト協会だより〜☆ | 20:42 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
                        CALENDAR
                        SMTWTFS
                             12
                        3456789
                        10111213141516
                        17181920212223
                        24252627282930
                        << November 2013 >>
                        PR
                        SELECTED ENTRIES
                        CATEGORIES
                        ARCHIVES
                        RECENT COMMENTS
                        RECENT TRACKBACK
                        MOBILE
                        qrcode
                        LINKS
                        PROFILE
                        このページの先頭へ