生態系トラスト協会の活動を紹介しています。絶滅危惧種ヤイロチョウの保護活動、バードウォッチングツアー、行事の報告もお知らせしています。質問など自由にコメントを書いて下さいね☆ホームページ http://wwwd.pikara.ne.jp/ecotrust/
0
    スポンサーサイト

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    | スポンサードリンク | - | | - | - | - | - |
    0
      ブッポウソウが帰ってきました!

      *ロッジ「八色森の家」のトイレ換気扇に設置した巣箱

       

      午前6時30分、下津井の門脇さんより

      自宅横の電柱にブッポウソウが1羽飛来したという電話がありました。
      その後、午前9時過ぎ、4月25日に巣箱を設置したばかりの

      下道の森の番小屋前の巣箱にもブッポウソウが戻っているのを確認しました。

      下道地区では、オオアカゲラが木を叩いて

      縄張りを主張するドラミングの音が響いています。
      ネイチャーセンター周辺では、ツバメやコシアカツバメ、展望テラスの餌台には、

      ヤマガラ、シジュウカラ、スズメ、カワラヒワ、ヒヨドリなどが訪れています。
      国道439号線に沿った四万十川流域の森では、アカショウビン、

      オオルリ、センダイムシクイなども戻っています。
      ロッジ「八色森の家」のトイレ換気扇に設置した巣箱には、

      ヤマガラが出入りしていました。
      春風(初夏の気温?)に乗って聞こえてくる鳥たちの声が

      気持ちの良い季節となりました。
       
      2017年4月27日(午前10時記) たきたろう

      | ecotrust | 生きものだより〜☆ | 11:20 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
      0
        ツツジも満開!

        カワセミの巣穴発見の後に、

        森の番小屋裏山の杉の枯れ枝でオオルリがさえずっていました。

        また、帰路に立ち寄った四万十川支流の

        梼原川の中ノ島公園ではキシツツジが満開。

        近くの木の枝に、冬を越したと思われる

        褪せた羽のテングチョウも羽が休めていました。

         

        ネイチャーセンターの南側斜面に植えられたツツジも色とりどりに満開状態。

        石の風車の前、ネイチャーセンター玄関のアーチを通して見る景色もきれいです。

        3年前にネイチャーセンター屋上にヤイロ風見鶏を設置したときに撮影した

        轟公園を見下ろす写真も玄関前に貼りだしてあります。

        将来はこの位置に展望センターを設置して、

        来訪者の方々にも見ていただきたいですね。

         

        2017年4月24日(その2) たきたろう

        | ecotrust | 四万十ヤイロチョウの森ネイチャーセンター☆ | 11:10 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
        0
          カワセミの巣を発見!

           

          昨年4月に開通したシカ捕獲準備中の草地造成地を見回るため、
          軽四トラックで道路を登っていたところ、
          道路横の低い崖からカワセミが飛び出て実験用の道路を横切りました。
           
          それまで、毎週のように通っていたのにまったく気がつかなかったので、
          車を止めて探して見るとカワセミの巣がありました。
          カワセミが自分で巣穴を掘ったと思われる土が穴の下に溜まっていました。
          その量や古さから考えると、すでに抱卵中、

          または餌運び中ではないかと思われました。


           

           

          この道路の別の場所(大きなカーブになった高さ4メートルの崖地)には、
          ヤマセミが営巣できるようにユンボで垂直な崖を作ってあるのですが、
          ヤマセミに比べるとずっと体の小さいカワセミの場合は、
          高さが1メートル程度のこんな低い場所でも巣を作ります。
          下道に、また、新しい楽しみができました。
           
          2017年4月24日 たきたろう

          | ecotrust | 四万十ヤイロチョウの森ネイチャーセンター☆ | 11:07 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
          0
            ブッポウソウ用巣箱を設置。

             

            下津井の門脇さんの協力を得て、森の番小屋横と

            駄馬の小野川さん横の電柱にブッポウソウ用の巣箱を設置しました。
            その後、森の番小屋前のケヤキの木に掛けた巣箱を覗いたところ、

            ヤマガラの巣があり、卵が3個産んでありました。

             

            物置横の電柱の巣箱で昨年はシジュウカラが巣立ちしましたが、
            今年は苔がびっしりと敷き詰められていたので、もしかすると、
            ケヤキの巣箱と共通のヤマガラが営巣準備していた可能性もあります。
            「八色鳥森の家」の巣箱を覗こうと思いましたが、

            ヤマガラが飛び出てきたので、
            今年はヤマガラが利用しているようでした。
             
            その後、第2水源の谷に出かけたところ、

            例年見られるミソサザイは鳴いていませんでしたが、
            ユキモチソウやマムシグサの花、サワガニの姿などが観察できました。
             
            2017年4月25日 たきたろう

            | ecotrust | 生態系トラスト協会だより〜☆ | 20:11 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
            0
              「四万十川開き2017」に初参加しました。

               

              快晴の青空の下、四万十町観光協会主催による「四万十川開き2017」に初参加。

              会場の旧十和村の川の駅前の芝生広場のブース周辺は、

              餅投げなどのイベントもあって大勢の人出で賑わいました。

              当協会はテントのブースに完成したばかりの「80周年記念タペストリー」を掲示。

              4月1日から勤務の新人スタッフ山崎拓人が新たに作成した

              ヤイロチョウ鳥凧や、双眼鏡を貸し出しました。

               

              BW(バードウォッチング)の講師は、

              生態系トラスト協会の楠瀬雄三嘱託研究員と中村会長の2人。

              午前中は会場を訪れた小学生や親子に呼びかけて、

              四万十川に向けて設置した望遠鏡で、セグロセキレイ、ホオジロ、トビ、

              ハシブトガラス、カワセミなどを観察しました。

              午後からは愛媛県西条市と高知市から来訪した青野夫妻、柏井夫妻が

              BW小ツアーに参加されたので、周辺の谷筋を歩きました。

              イソヒヨドリ♂、コジュケイ、スズメ、キジバト、カワラヒワ、キセキレイ、

              クマタカなどが確認されました。最後に講師と参加者で記念撮影をしました。

              2017年4月23日 たきたろう

              | ecotrust | 生態系トラスト協会だより〜☆ | 17:03 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
              0
                (石川)春の野鳥と自然観察会の報告 4/22。



                春の花壇の前で全員で記念撮影!



                本年度の観察会がスタート!
                今回は、奥卯辰山健民公園に集合して
                初心者向けの自然観察会を行いました。
                遠く高知県から生態系トラスト協会の中村会長も
                駆けつけてくれて、挨拶をしていただきました。
                双眼鏡の使い方の説明をしたあとにコースを歩き始めました。
                さっそくホオジロやアオサギの姿を見つけて観察。



                タヌキの糞場でも観察。
                しだれ桜が美しい。



                イノシシの堀穴もたくさん見つけました。



                キノコも見つけたよ!



                ここではニホンリスの巣を観察。



                帰ってきてみんなで「生きもの合わせ」をしました。
                身近な野鳥は23種、動物のフンや痕跡も見つけました。
                タチツボスミレやショウジョウバカマ、イカリソウ、
                キランソウなど春のお花も可愛かったですね。

                最後にみんなで歌う生きものの歌、
                今回は「ちょうちょ」を選びました。
                この曲の二題目の主人公がすずめだったのが
                意外で面白かったですね。

                最後にパンと飲み物でティータイム。
                全員で感想を出し合いましたが、参加者のみなさんは
                いろんな発見があったようで、とても喜んでいただけました。
                子どもたちも上手に感想を話してくれました。

                次回は、6月3日(土)夕日寺健民自然園で行います。
                また多くの方々の参加をお待ちしています。
                五感を研ぎ澄ませながら、
                自然の中でたくさんの発見をしましょうね☆

                はるばると高知県から来ていただいた中村会長、

                ありがとうございました。

                (報告:しら)

                | ecotrust | 生態系トラスト協会石川〜☆ | 23:45 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
                0
                  (石川)ヤイロチョウの生息地の視察。

                  4/22の石川での自然観察会の参加のため、会長が石川入りをしました。

                  前日の今日は、昨年、石川県でヤイロチョウが確認された場所に案内しました。

                  遠くの山々には雪が残り、高知県では見られない

                  雪山の風景に会長は見入っていました。

                  道には雪渓が残っていました。

                  カタクリの花やショウジョウバカマの花も咲いていて

                  可憐に春を告げていました。

                  頭上の高木の上ではオオルリがよくさえずっていました。

                  クロツグミの姿があちこちで見られました。

                  渡ってきたばかりのツツドリの声が山々で響いていました。

                  ヤイロチョウが繁殖しそうな場所を見て回りました。

                   

                  午後は、能登の羽咋から会員の玉田さんと櫻井さんと

                  奥卯辰山で待ち合わせて、翌日のコースを歩きました。

                  このあと、久しぶりに4人で

                  ゆっくりと話をして親交を深めました。

                  (報告:しら)

                   

                  | ecotrust | 生態系トラスト協会だより〜☆ | 16:47 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
                  0
                    オオルリさえずる。

                    4月16日、四万十町下道のトラスト地に設置した生態系調査道路の横の樹上で、

                    南の国から渡ってきたオオルリが1羽良くさえずっていました。
                    4月17日、午前6時頃、四万十町下津井の門脇恒美さんから「アカショウビンが3声鳴いた」

                    という電話をいただきました。渡り鳥が続々と渡ってきていますね。


                    2017年4月17日 たきたろう

                    | ecotrust | 生態系トラスト協会だより〜☆ | 17:03 | comments(2) | trackbacks(0) | - | - |
                    0
                      吉野川源流保護区に出かけました。

                      土佐町在住の川田雅敏さんのご案内で、

                      「ヤイロチョウ営巣発見80周年巡回パネル展」予定地の同町の道の駅や、
                      当協会最初のトラスト地になった吉野川源流保護区に出かけ、

                      近くのアメガエリの滝などを視察しました。
                      アメガエリの滝を毎日散歩している区長さんたちが作成したという、

                      トチノキの幹に設置したウッドデッキを視察しました。

                      この日、高知市などでは桜が満開でしたが、土佐町の

                      アメガエリの滝周辺では、桜の花はまだほとんど開いていませんでした。


                      2017年4月9日 たきたろう

                      | ecotrust | 生態系トラスト協会だより〜☆ | 17:01 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
                      0
                        金沢、桜満開の下見。



                        桜が美しい卯辰山ですが、風の強い日でした。
                        15日土曜日は、観察会の下見日だったので、
                        スタッフ10人が集まって打合せと下見を行いました。

                        身近な野鳥たちや、やってきたばかりの
                        夏鳥などが確認できました。
                        当日はゆっくりと春の季節を楽しめる
                        観察会にしたいと思っています。



                        強風の中を歩きましたが、雨は止んできました。



                        では、22日に参加のみなさまとお会いしましょう!
                        申込みは4/18まで受付けています☆ (報告:しら)

                        | ecotrust | 生態系トラスト協会石川〜☆ | 22:29 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
                        CALENDAR
                        SMTWTFS
                              1
                        2345678
                        9101112131415
                        16171819202122
                        23242526272829
                        30      
                        << April 2017 >>
                        PR
                        SELECTED ENTRIES
                        CATEGORIES
                        ARCHIVES
                        RECENT COMMENTS
                        RECENT TRACKBACK
                        MOBILE
                        qrcode
                        LINKS
                        PROFILE
                        このページの先頭へ